一般社団法人 小山青年会議所
お知らせ情報
  ・入会のご案内
  ・2014年度最後の理事会が開催されました。
  ・2014年度卒業式・忘年会が開催されました。
  ・2014年度第三回定時総会
  ・さよならブロック 2014
  ・11月委員会事業 献血
  ・2014年度10月例会 アカデミー例会『わかるとできるの違いを体感しよう』 〜 今更聞けない商談マナー 〜
  ・第63回全国大会松山大会卒業式
  ・公益社団法人 日本青年会議所第63回全国大会松山大会
  ・第62回 関東地区大会 千葉・NARITA大会
  ・小山市民討議会実施報告
  ・一般社団法人 小山青年会議所 創立45周年記念式典
  ・2014年度まちづくり委員会 灯の舞
  ・2014年度まちづくり委員会 小山市民討議会2014ウェルカムまちづくり
  ・とちぎフォーラム2014 「繋がりの連鎖が未来を切り拓く〜今 私たちにできること〜」
  ・2014年わんぱく相撲全国大会報告会。
  ・2014年度青少年育成委員会 8月委員会事業
  ・2014年度まちづくり委員会 献血事業
  ・2014年度新入会員入会証伝達式が行われました
  ・2014年度7月第一例会 第二回定時総会
  ・斎藤理事長の代理で吉新専務、大活躍!!!!!!!!!!!
  ・「第64回 JCI ASPAC(アジア太平洋会議)山形大会」に参加しました。
  ・「第30回わんぱく相撲小山場所」が開催されました。
  ・2014年度5月例会 ペップトーク講演会「やる気を引き出す魔法の言葉」が開催されました。
  ・2014年度4月例会「夢(ビジョン)が生み出す経営戦略と、出合いが生み出す経営成長」が開催されました。
  ・まちなか交流センター開設1周年記念式典参加
  ・4月例会 夢(ビジョン)の現実が生み出す経営戦略と出合いが生み出す経営成長
  ・復興創造フォーラム2014
  ・2014年度第7回理事会
  ・2014年度日光会議
  ・2014年度京都会議
  ・第1回定時総会・新年会が行われました。
  ・賀詞交換会に参加しました。
  ・受付が完了しました。
  ・5月第2例会「五感で体験、稲作り」が開催されました
  ・補植作業を行いました。
  ・育成情報 すこし大きくなりました。
  ・育成情報 大きくなりました。
  ・育成情報 実をつけました。
  ・育成情報 重みで垂れてきました。
  ・10月委員会事業宿題
  ・育成情報 収穫されました。
  ・収穫祭が行われました。
  ・卒業式・忘年会が行われました。
  ・さよならブロックに参加しました。
  ・第3回定時総会が開催されました。
  ・2013年度両毛地域青年会議所協議会10事業「北関東地域青年会議所交流会」〜知って広げるべ!北関東の可能性〜に参加させて頂きました。
  ・黒磯那須青年会議所40周年記念式典に参加しました。
  ・10月例会が開催されました。
  ・全国大会に参加しました
  ・『とちぎフォーラム2013』が開催されました
  ・9月例会市民討議会『ウェルカムまりづくり2013』が開催されました
  ・8月例会 スポーツゴミ拾いを開催しました。
  ・クリーン大作戦に参加しました。
  ・灯の舞に参加しました。
  ・サマーカンファレンス2013が開催されました。
  ・関東地区大会が開催されました。
  ・7月委員会事業「献血」が開催されました。
  ・福島ブロック大会に参加しました。
  ・2013年度 第2回定時総会が行われました。
  ・第2回小山市民討議会2013実行委員会
  ・アカデミー研修事業に参加致しました。
  ・第29回わんぱく相撲小山場所が開催されました。
  ・関東地区とちぎ宇都宮大会決起集会が開催されました。
  ・5月委員会事業「アカデミーメンバー勉強会」が開催されました。
  ・5月第一例会「花見例会 〜夜桜〜」が開催されました。
  ・4月例会「助けたい想いを行動に」が開催されました。
  ・アカデミー研修事業に参加致しました。
  ・日本青年会議所会頭公式訪問に参加致しました。
  ・2013年度3月例会が開催されました。
  ・復興創造フォーラム2013に行って参りました。
  ・第9回理事会
  ・全国会員大会(奈良)
  ・サマーコンファレンス(横浜)
  ・第8回理事会が行われました
  ・足利青年会議所2013年度2月例会に参加致しました
  ・2013年度2月例会が開催されました
  ・日光会議に行ってまいりました。
  ・京都会議の山祝いを行いました。
  ・京都会議に行って参りました。
  ・第1回定時総会・新年会が行われました。
  ・賀詞交換会に参加しました。
  ・わくわく農業体験作業準備の風景
  ・わくわく農業体験会場について
  ・わくわく農業体験受付スタート
  ・わくわく農業体験作業準備の風景2
  ・わくわく農業体験作業準備の風景3
  ・「わくわく農業体験〜とうもろこしを育てよう」が開催されました
  ・わくわく農業体験生育速報(芽が出ました)
  ・わくわく農業体験生育速報(すこし伸びました)
  ・わくわく農業体験生育速報(選定作業)
  ・わくわく農業体験生育速報(農薬散布)
  ・わくわく農業体験生育速報(角取・除草)
  ・8月収穫「わくわく農業体験〜とうもろこしを育てよう」が開催されました
  ・わくわく農業体験生育速報(最終収穫)
  ・わくわく農業体験生育速報(寄付金)
  ・わくわく農業体験生育速報(寄付金贈呈)
  ・2012年度12月第2例会第46回衆議院議員総選挙公開討論会
  ・2012年度サヨナラブロック
  ・2012年度11月例会にて新入会員証伝達式が行われました。
  ・2012年度11月例会「第三回定時総会」が開催されました
  ・2012年度12月例会「卒業式・忘年会」が開催されました
  ・2012年度10月例会「ものづくり陶芸 〜自前グラスで乾杯〜」
  ・2012年度北九州全国大会山祝い
  ・2012年度北九州全国大会
  ・天内千尋ちゃんがえがおアカデミーに参加したのがきっかけで
  ・2012年度まちづくり委員会9月例会『小山市民討議会2012』
  ・真岡市の瓦礫撤去をお手伝い
  ・2012年度まちづくり委員会5月例会『海に元気を見つけに行こう!』
  ・2012年度6月例会『第28回わんぱく相撲小山場所』が開催されました。
  ・小山市長選公開討論会を開催致します。
  ・栃木ブロック会員交流事業「11LOM交流多種ラケットピンポン大会」
  ・わんぱく相撲全国大会オリエンテーション
  ・社団法人小山青年会議所2012年度第2回定時総会
  ・社団法人小山青年会議所2012年度新入会員証伝達式
  ・小山市長選公開討論会
  ・第28回わんぱく相撲全国大会開催
  ・2012年日光会議
  ・2012年日光会議懇親会
  ・第6回理事会・理事会懇親会
  ・2012年度研修委員会2月例会『コーチングマネジメントで企業変革』
  ・OB会総会
  ・井川会頭講演会
  ・いちごジャム作り体験とおいしいバーベキューで地産地消を学ぼう!が開催されました。
  ・2012年度公益社団法人日本青年会議所 栃木ブロック協議会 とちぎ経営力共創委員会 4月公開委員会が開催されました。
  ・2012年度研修委員会4月例会『レジェンド交流〜小山青年会議所の未来を考える〜』
  ・日本青年会議所相互理解確立委員会
  ・2012年度賀詞交換会
  ・2012年第1回定時総会・新年会
  ・2012年京都会議
  ・2012年京都会議山祝い
  ・2011年度公益社団法人日本青年会議所、京都会議開催。
  ・2011年度日光会議
  ・2011年度2月例会
  ・2011年度3月例会
  ・東日本大震災募金活動報告
  ・2011年度5月例会
  ・6月事業「献血」開催
  ・11年度市民討議会見本市
  ・6月10日、福井会頭講演会
  ・第24回国際アカデミーin富山卒業式
  ・第2回会員拡大ミーティング(とちぎ研鑚員会)
  ・栃木ブロック協議会 12ROM交流ボーリング大会(とちぎフォーラム委員会)
  ・9月例会「市民討議会2011」
  ・11月事業「献血」開催
  ・2011年度第2回定時総会
  ・第27回わんぱく相撲小山場所
  ・2011年度「卒業式・忘年会」
  ・小山市長選公開討論会 メンバー対象事前説明会
  ・6月例会 第28回わんぱく相撲小山場所
  ・2012年度第11回理事会
  ・2012年度中間監査
  ・ASPAC 香港
  ・5月例会 メンバー家族交流会 『海辺に元気を見つけに行こう!』
  ・2012年度第10回理事会
  ・8月例会「わくわく農業体験とうもろこしを育てよう! Bring up with your 〜hear step by step〜」
  ・2012年度第9回理事会
  ・2012年度第10回三役会
  ・日本青年会議所相互理解確立委員会
  ・2012年度第9回三役会
  ・4月例会『レジェンドから学ぶ』〜未来の小山青年会議所を考える
  ・第8回理事会
  ・2012年度第8回理事会
  ・2012年度公益社団法人日本青年会議所 栃木ブロック協議会 とちぎ経営力共創委員会 4月公開委員会
  ・第5回市民討議会見本市
  ・井川会頭講演会
  ・ОB会総会
  ・第7回理事会
  ・第7回三役会
  ・市民討議会2011実施報告書がダウンロードできます。
  ・2011年度12月例会
  ・おやまバルーンフェスタ開催
  ・2011年度11月第1例会
  ・2011年度10月委員会事業
  ・2011年度10月例会
  ・第27回わんぱく相撲小山場所
  ・2010年度 栃木ブロック協議会 第2回全体会議(さよならブロック)
  ・新メンバー!!!
  ・2010年度 第3回定時総会
  ・第59回全国会員大会 小田原・箱根大会
  ・9月例会「小山市民討議会」ウェルカムまちづくり
  ・7月委員会事業「めざせ100人LOM〜友達100人つくろかな」
  ・8月第2例会「とちぎフォーラムin小山」
  ・第23回国際アカデミー卒業式
  ・2010年度 第2回定時総会
  ・会員大会PR2
  ・会員大会PR
  ・新メンバー!!
  ・新メンバー!
  ・エコキャンドル
  ・2010年度 栃木ブロック協議会会員会議所会議
  ・第三回市民討議会見本市
  ・賀詞交歓会が行われました。
  ・2010年度2月例会
  ・2010年度3月例会
  ・第1回定時総会並びに新年会のお知らせ
  ・2010年度 第1回定時総会
  ・2010年度3月委員会事業
  ・2010年度 新年会
  ・4月例会 ボーリングで広げようJCの輪
  ・2010年度 栃木ブロック協議会とちぎフォーラム委員会初顔合わせ会
  ・4月12LOM交流事業「大将争奪!!戦国ドッジボール』
  ・2010年度 京都会議
  ・2010年度 日光会議
  ・2010年度11月第2例会 華道〜自分を見つめなおすために〜
  ・小山市民討議会実施報告
  ・2010年度8月第1例会を開催しました
  ・2010年度6月例会 第26回わんぱく相撲小山場所
  ・2010年度役員選任委員会のおしらせ
  ・あと・・・・3日で今年も終わりです・・・
  ・2010年度三役会開催のお知らせ
  ・小山JCに新しい仲間@
  ・小山JCに新しい仲間A
  ・小山JCに新しい仲間B
  ・小山JCに新しい仲間C
  ・小山JCに新しい仲間D
  ・小山JCに新しい仲間E
  ・小山JCに新しい仲間F
  ・「新しい憲法を制定する推進大会」に行ってきました!
  ・日本JC「気高き日本創造会議」活動報告
  ・会頭座談会in小山
  ・08年アカデミー「開雲塾」開校式
  ・間々田八幡宮土俵竣工式開催
  ・5月例会「ウェルカムまちづくり」〜市民討議会ってすばらしい〜
  ・たかはらさくら青年会議所 35周年式典
  ・2008年6月例会 「わんぱく相撲小山場所」
  ・第2回定時総会
  ・「日光会議」に行ってきました!
  ・サマーカンファレンス2008
  ・2月例会研修事業「JAPAN PRIDE」〜取り戻そう日本人の誇り〜
  ・栃木ブロック JAYCEE力開発委員会 公開事業 わがまちの歴史自慢 栃木の誇り再発見
  ・2月まちづくり委員会「市民討議会見本市」
  ・わんぱく相撲全国大会
  ・小山花火大会のあとのクリーンアップ作戦参加してきました。
  ・栃木青年会議所 50周年式典に行ってきました
  ・小山市民討議会2008「調印式」が行われました。
  ・足利青年会議所 創立50周年式典
  ・栃木青年会議所 とちぎ市民討議会2008開催!
  ・7月例会「林 達夫先輩 講演会」 JCは義理と人情、浪花節! 〜リンタツ流人生の歩き方〜
  ・3月まちづくり委員会「模擬市民討議会in栃木JC」
  ・8月例会「親子で結城紬 〜未来へつむごう絆〜」開催のお知らせ
  ・3月例会「子ども達へ明るい豊かな社会をつくるために」
  ・1月例会「第一回定時総会及び新年会」開催
  ・メンバー対象市民討議会勉強会〜市民討議会はどんなもの〜
  ・「京都会議」に行ってきました!
  ・8月例会「親子で結城紬〜未来につむごう絆〜」
  ・9月例会「コーピング」でストレスに負けない心づくり
  ・第57回 全国会員大会 浜松大会 式典、卒業式
  ・10月例会「家族交流会」「秋鮭のムニエル・大根おろしとイクラ添え」レシピ
  ・(社)日光青年会議所 35周年式典・祝賀会
  ・第17回 小山バルーンフェスタ
  ・2008年度 第3回定時総会
  ・2008年度 栃木ブロック協議会 第2回全体会議(さよならブロック)へ行ってきました。
  ・11月第2例会 小山市民討議会 ウェルカムまちづくり 〜小山の主役は私たち市民です〜
  ・「憲法オープニングアクト in とちぎ」
  ・「会員大会準備」
  ・第37回会員大会in那須
  ・11月第3例会 カデミー例会『スポーツチャンバラで広げよう小山Jcの輪』
  ・2008年度 卒業式
  ・黒磯那須青年会議所 創立35周年記念祝賀会
  ・研修拡大委員会「会頭座談会in小山JC」
  ・2月例会セミナー「JAPAN PRIDE」
  ・08年 賀詞交換会が行われました。
  ・2月例会 「JCって何?」いまさら聞けないJCの○○が開催されました
  ・ 1月例会「第1回定時総会及び新年会」開催
  ・ 社団法人 日本青年会議所 2007年度 京都会議
  ・日光会議が行われました。
  ・3月例会「いたわる心を育てよう〜空手から学ぶ心と体〜」が開催されました
  ・4月事業「献血」開催
  ・4月例会「コミュニティービジネスを学ぼう。体感ココワイナリー!」が開催されました
  ・5月例会「「明日の小山のために」市民討議会を学ぼう」が開催されました
  ・江田レポート
  ・6月例会「第22回わんぱく相撲小山場所」が開催されました
  ・「2007年度第2回定時総会」が開催されました。
  ・「那須野ヶ原青年会議所35周年記念式典」が開催されました。
  ・7月第2例会「灯の舞」が開催されました。
  ・第20回国際アカデミー「武士道」が開催されました。
  ・「第23回わんぱく相撲全国大会」が開催されました。
  ・8月例会「かぬま組子をみんなで作ろう〜栃木県伝統工芸品の歴史と現在〜」が開催されました
  ・「栃木ブロック協議会第36回会員大会」が開催されました。
  ・9月例会「21世紀の課題 食料・環境・エネルギー 岩手県葛巻町に学ぶ 中村哲雄氏講演会」が開催されました。
  ・アカデミー委員会 プロジェクトXふう JCを創った人間たち
  ・青少年育成委員会打上『ビール工場見学に行ってきました』
  ・11月委員会事業『家族交流会〜ダンボール釜でピザ作り!〜』
  ・11月第1例会『第16回おやまバルーンフェスタ』
  ・11月第2例会『2007年度第3回定時総会』を開催しました
  ・11月委員会事業『家族交流会〜ダンボール釜でピザ作り!〜』を開催しました
  ・第2回全体会議(さよならブロック)が開催されました。
  ・12月例会「忘年会」が開催されました。
  ・12月例会『2007年度忘年会』
  ・常陸太田青年会議所「市民討議会「あなたが主役常陸太田のまちづくり」開催」
  ・小山市勤労青年少年ホーム「若者自立支援セミナー ルー大柴講演」
  ・栃木ブロック協議会 「ADVANCE JC!私たちの力が未来を創る」
  ・小山JC、OB会「第14回写真展」開催
  ・参議院議員選挙栃木県選挙区公開討論会の各地ケーブルテレビ放送日程の通知
  ・栃木ブロック協議会 「2007年 参議院議員選挙栃木県選挙区 公開討論会」
  ・栃木ブロック協議会 「ボディーランゲージ開催」
  ・栃木ブロック協議会 「マインドマッピング」
  ・真岡青年会議所 温故知新〜そして未来へ〜
  ・県北スキルアップ委員会3月研修
  ・(社)今市青年会議所3月例会(経営開発委員会担当)のご案内
  ・真岡青年会議所2月第一例会のご案内
  ・社団法人結城青年会議所公開例会のご案内
  ・日本青年会議所関東地区協議会「SUPER青志塾2007」開催のご案内
  ・新年のお喜びを申し上げます
企業・団体紹介情報
  ・企業・団体紹介情報
予約情報
  ・JCルーム利用予約について
多目的情報
  15年度活動情報
  ・15年度活動情報
  理事長基本方針
  ・2017年度理事長基本方針
  ・2011年度理事長基本方針
  ・2013年度理事長基本方針
  ・2016年度理事長基本方針
  ・2012年度理事長基本方針
  ・2015年度理事長基本方針
  ・2014年度理事長基本方針
  ・2018年度理事長基本方針
  ・2019年度理事長基本方針
  理事長運動方針
  ・2017年度理事長運動方針
  ・2011年度理事長運動方針
  ・2013年度理事長運動方針
  ・2016年度理事長運動方針
  ・2012年度理事長運動方針
  ・2014年度理事長運動方針
  ・2015年度理事長運動方針
  ・2018年度理事長運動方針
  ・2019年度理事長運動方針
  組織図
  ・2017年度一般社団法人小山青年会議所 組織図
  ・2019年度一般社団法人小山青年会議所 組織図
  ・2008年度社団法人小山青年会議所 組織図
  ・2012年度社団法人小山青年会議所 組織図
  ・2009年度社団法人小山青年会議所 組織図
  ・2010年度社団法人小山青年会議所 組織図
  ・2013年度社団法人小山青年会議所 組織図
  ・2011年度社団法人小山青年会議所 組織図
  ・2016年度一般社団法人小山青年会議所 組織図
  ・2014年度社団法人小山青年会議所 組織図
  ・2015年度一般社団法人小山青年会議所 組織図
  ・2018年度一般社団法人小山青年会議所 組織図
  小山市民討議会実施報告
  ・小山市民討議会実施報告
  ’10理事長ブログ
  ・まずは、市民討議会見本市に・・・
  ・新年一発目の賀詞交換会に出席してきました。
  ・連日連夜お疲れ様です。・・・・・
  ・とちぎフォーラムの会場を視察に・・・・・
  ・防災士の講習・試験に・・・・・
  ・メンバーの皆さん例会・委員会事業お疲れ様でした。・・・・・・・
  ・会員会議所でとちぎフォーラムが上程・・・討議されました。
  ・みなさんこんばんは
  ・メンバーの皆さまお疲れ様です・・・・
  ・市民等議会・中間報告会・・・・
  ・昨日2009年度の最終三役会が開催しました。
  ・同期の専務さんに感謝だね!!
  ・おやまエコキャンドルナイトのオフ会に出席してきました。
  ・さよならブロックに行ってきました。
  ・今年の理事会で・・・・
  ・第3回定時総会が無事に・・・・
  ・あっ・・・昼間に・・・・
  ・えがおアカデミーに行ってきました。
  ・第3回理事会が開催されました。
  ・アカデミー委員会事業 チキチキ・・・・
  ・2009年度 卒業式・忘年会が行われました。
  ・三役を開催しました。
  ・2009年度青少年育成委員会・・・・
  ・エコ・キャンドル準備・・・・・
  ・今・・・会員会議所です・・
  ・今日は・・・2009年度最終監査です・・・・
  ・昨日2010年度の理事会が開催されました
  ・エコ・キャンドルinおやま・・・・・
  ・あと・・・・3日で今年も終わりです・・・
  ・第1回定時総会・新年会お疲れ様でした。・・・
  ・お久しぶりです。
  ・京都会議・・・・
  ・メンバーの皆さん・・・・
  ・皆さん雪の影響は・・・
  ・今日・・・また雪です。
  ・愚痴を言ってもいいですか・・・・・
  ・愚痴・・・理事会の編
  ・会員会議所に・・・・
  ・会場を見学しました。
  ・3月例会・・・お疲れ様でした。
  ・昨日・・・・・結果が・・・
  ・感動した・・・・・
  ・ご無沙汰です・・・・
  ・5月13日の下野新聞朝刊を見てください・・・・・・
  ’09理事長ブログ
  ・これからこちらを見てください。
  14年度活動情報
  ・第63回全国大会松山大会卒業式
  ・2014年度青少年育成委員会 8月委員会事業
  ・2014年度まちづくり委員会 献血事業
  ・2014年度まちづくり委員会 灯の舞
  ・2014年度卒業式・忘年会が開催されました。
  ・2014年度7月第一例会 第二回定時総会
  ・2014年度4月例会「夢(ビジョン)が生み出す経営戦略と、出合いが生み出す経営成長」が開催されました。
  ・賀詞交換会に参加しました。
  ・2014年度日光会議
  ・45周年・拡大委員会
  ・青少年育成委員会
  ・研修・拡大委員会
  ・まちづくり委員会
  ・事務局
  ・財務局
  ・第1回定時総会・新年会が行われました。
  ・2014年度京都会議
  ・2014年度第7回理事会
  ・復興創造フォーラム2014
  ・まちなか交流センター開設1周年記念式典参加
  ・2014年度第三回定時総会
  ・2014年度5月例会 ペップトーク講演会「やる気を引き出す魔法の言葉」が開催されました。
  ・「第30回わんぱく相撲小山場所」が開催されました。
  ・「第64回 JCI ASPAC(アジア太平洋会議)山形大会」に参加しました。
  ・斎藤理事長の代理で吉新専務、大活躍!!!!!!!!!!!
  ・2014年度新入会員入会証伝達式が行われました
  ・2014年わんぱく相撲全国大会報告会。
  ・2014年度まちづくり委員会 小山市民討議会2014ウェルカムまちづくり
  ・とちぎフォーラム2014 「繋がりの連鎖が未来を切り拓く〜今 私たちにできること〜」
  ・一般社団法人 小山青年会議所 創立45周年記念式典
  ・第62回 関東地区大会 千葉・NARITA大会
  ・公益社団法人 日本青年会議所第63回全国大会松山大会
  ・2014年度10月例会 アカデミー例会『わかるとできるの違いを体感しよう』 〜 今更聞けない商談マナー 〜
  ・11月委員会事業 献血
  ・さよならブロック 2014
  ・2014年度最後の理事会が開催されました。
  13年度活動情報
  ・10月委員会事業宿題
  ・賀詞交換会に参加しました。
  ・4月例会「助けたい想いを行動に」が開催されました。
  ・5月第2例会「五感で体験、稲作り」が開催されました
  ・実施される場所はこちらです。
  ・補植作業を行いました。
  ・5月委員会事業「アカデミーメンバー勉強会」が開催されました。
  ・受付が完了しました。
  ・関東地区とちぎ宇都宮大会決起集会が開催されました。
  ・京都会議の山祝いを行いました。
  ・アカデミー研修事業に参加致しました。
  ・日本青年会議所会頭公式訪問に参加致しました。
  ・テストページ
  ・第1回定時総会・新年会が行われました。
  ・京都会議に行って参りました。
  ・日光会議に行ってまいりました。
  ・2013年度2月例会が開催されました
  ・足利青年会議所2013年度2月例会に参加致しました
  ・第8回理事会が行われました
  ・復興創造フォーラム2013に行って参りました。
  ・第29回わんぱく相撲小山場所が開催されました。
  ・育成情報 すこし大きくなりました。
  ・7月委員会事業「献血」が開催されました。
  ・アカデミー研修事業に参加致しました。
  ・第2回小山市民討議会2013実行委員会
  ・2013年度 第2回定時総会が行われました。
  ・福島ブロック大会に参加しました。
  ・2013年度両毛地域青年会議所協議会10事業「北関東地域青年会議所交流会」〜知って広げるべ!北関東の可能性〜に参加させて頂きました。
  ・関東地区大会が開催されました。
  ・育成情報 大きくなりました。
  ・サマーカンファレンス2013が開催されました。
  ・灯の舞に参加しました。
  ・クリーン大作戦に参加しました。
  ・9月例会市民討議会『ウェルカムまりづくり2013』が開催されました
  ・育成情報 実をつけました。
  ・8月例会 スポーツゴミ拾いを開催しました。
  ・育成情報 重みで垂れてきました。
  ・『とちぎフォーラム2013』が開催されました
  ・全国大会に参加しました
  ・育成情報 収穫されました。
  ・10月例会が開催されました。
  ・黒磯那須青年会議所40周年記念式典に参加しました。
  ・収穫祭が行われました。
  ・第3回定時総会が開催されました。
  ・さよならブロックに参加しました。
  ・卒業式・忘年会が行われました。
  12年度活動情報
  ・2012年度北九州全国大会山祝い
  ・2012年度12月第2例会第46回衆議院議員総選挙公開討論会
  ・2012年度11月例会「第三回定時総会」が開催されました
  ・2012年度11月例会にて新入会員証伝達式が行われました。
  ・2012年度サヨナラブロック
  ・2012年度賀詞交換会
  ・いちごジャム作り体験とおいしいバーベキューで地産地消を学ぼう!が開催されました。
  ・2012年度まちづくり委員会9月例会『小山市民討議会2012』
  ・8月収穫「わくわく農業体験〜とうもろこしを育てよう」が開催されました
  ・2012年度まちづくり委員会5月例会『海に元気を見つけに行こう!』
  ・2012年第1回定時総会・新年会
  ・2012年京都会議
  ・2012年京都会議山祝い
  ・2012年日光会議
  ・2012年日光会議懇親会
  ・第6回理事会・理事会懇親会
  ・2012年度研修委員会2月例会『コーチングマネジメントで企業変革』
  ・OB会総会
  ・井川会頭講演会
  ・わくわく農業体験会場について
  ・2012年度公益社団法人日本青年会議所 栃木ブロック協議会 とちぎ経営力共創委員会 4月公開委員会が開催されました。
  ・2012年度研修委員会4月例会『レジェンド交流〜小山青年会議所の未来を考える〜』
  ・日本青年会議所相互理解確立委員会
  ・真岡市の瓦礫撤去をお手伝い
  ・わくわく農業体験作業準備の風景
  ・わくわく農業体験受付スタート
  ・わくわく農業体験作業準備の風景2
  ・わくわく農業体験作業準備の風景3
  ・「わくわく農業体験〜とうもろこしを育てよう」が開催されました
  ・わくわく農業体験生育速報(芽が出ました)
  ・わくわく農業体験生育速報(すこし伸びました)
  ・2012年度6月例会『第28回わんぱく相撲小山場所』が開催されました。
  ・わくわく農業体験生育速報(選定作業)
  ・小山市長選公開討論会を開催致します。
  ・栃木ブロック会員交流事業「11LOM交流多種ラケットピンポン大会」
  ・わくわく農業体験生育速報(農薬散布)
  ・わんぱく相撲全国大会オリエンテーション
  ・社団法人小山青年会議所2012年度第2回定時総会
  ・社団法人小山青年会議所2012年度新入会員証伝達式
  ・小山市長選公開討論会
  ・第28回わんぱく相撲全国大会開催
  ・わくわく農業体験生育速報(角取・除草)
  ・わくわく農業体験生育速報(最終収穫)
  ・わくわく農業体験生育速報(寄付金)
  ・わくわく農業体験生育速報(寄付金贈呈)
  ・天内千尋ちゃんがえがおアカデミーに参加したのがきっかけで
  ・2012年度北九州全国大会
  ・2012年度10月例会「ものづくり陶芸 〜自前グラスで乾杯〜」
  ・2012年度12月例会「卒業式・忘年会」が開催されました
  11年度活動情報
  ・9月例会「市民討議会2011」
  ・2011年度「卒業式・忘年会」
  ・東日本大震災募金活動報告
  ・2011年度2月例会
  ・11年度市民討議会見本市
  ・2011年度公益社団法人日本青年会議所、京都会議開催。
  ・2011年度5月例会
  ・栃木ブロック協議会 12ROM交流ボーリング大会(とちぎフォーラム委員会)
  ・11月事業「献血」開催
  ・2011年度日光会議
  ・2011年度3月例会
  ・2011年度第2回定時総会
  ・6月事業「献血」開催
  ・6月10日、福井会頭講演会
  ・第24回国際アカデミーin富山卒業式
  ・第2回会員拡大ミーティング(とちぎ研鑚員会)
  ・第27回わんぱく相撲小山場所
  10年度活動情報
  ・第59回全国会員大会 小田原・箱根大会
  ・2010年度 第2回定時総会
  ・第三回市民討議会見本市
  ・新メンバー!
  ・新メンバー!!
  ・7月委員会事業「めざせ100人LOM〜友達100人つくろかな」
  ・第1回定時総会並びに新年会のお知らせ
  ・賀詞交歓会が行われました。
  ・2010年度 第1回定時総会
  ・2010年度 新年会
  ・2010年度 栃木ブロック協議会とちぎフォーラム委員会初顔合わせ会
  ・2010年度2月例会
  ・2010年度3月例会
  ・2010年度3月委員会事業
  ・新生・栃木市長選挙公開討論会
  ・4月例会 ボーリングで広げようJCの輪
  ・4月12LOM交流事業「大将争奪!!戦国ドッジボール』
  ・エコキャンドル
  ・2010年度 栃木ブロック協議会会員会議所会議
  ・会員大会PR
  ・会員大会PR2
  ・第23回国際アカデミー卒業式
  ・8月第2例会「とちぎフォーラムin小山」
  ・9月例会「小山市民討議会」ウェルカムまちづくり
  ・2010年度 第3回定時総会
  ・2010年度 栃木ブロック協議会 第2回全体会議(さよならブロック)
  ・新メンバー!!!
  ・2010年度11月第2例会 華道〜自分を見つめなおすために〜
  09年度活動情報
  ・2009年度 第1定時総会及び新年会
  ・2009年度 賀詞交歓会
  ・2009年度4月例会「家族交流会手作り味噌教室」が開催されました
  ・市制55周年記念事業思川舟運
  ・えがおアカデミー子ども劇「小山評定」PR
  ・2009年度4月例会「40周年記念事業「高田延彦氏講演会」」が開催されました
  ・2009年度 日光会議速報
  ・2009年度2月例会「話す力は心の力〜話す力で変わる人間関係〜」が2月26日に開催されました
  ・2009年度3月例会「第一印象で勝つ!魅せるテクニック講座」が開催されました
  ・第3回えがおアカデミー
  ・2009年度5月例会「レッツドッジもドッジ」が開催されました。
  ・えがおアカデミーオリエンテーション
  ・第1回えがおアカデミー
  ・第2回えがおアカデミー
  ・「第7回おやまブランドまつり」が開催されました
  ・「古河青年会議所30周年記念式典」が開催されました
  ・第4回えがおアカデミー
  ・小山市民討議会2009「ウェルカムまちづくり」について
  ・研修委員会「公益法人法勉強会」
  ・小山市民討議会2009「ウェルカムまちづくり」
  ・「小山青年会議所創立四十周年記念式典」(8/22)
  ・裁判員制度勉強会
  ・2009年度栃木ブロック(さよならブロック)のご案内
  ・バルーンフェスティバル
  ・2009年度栃木ブロック(さよならブロック)
  ・10月第2例会小山青年会議所40周年記念事業 えがおアカデミー子ども劇「小山評定」
  ・2009年度第3回定時総会が開催されました
  ・小山市民討議会2009に関する報告書を提出しました。
  08年度活動情報
  ・11月第3例会 カデミー例会『スポーツチャンバラで広げよう小山Jcの輪』
  ・2008年度 卒業式
  ・08年アカデミー「開雲塾」開校式
  ・小山市民討議会2008「調印式」が行われました。
  ・小山JCに新しい仲間@
  ・3月例会「子ども達へ明るい豊かな社会をつくるために」
  ・3月まちづくり委員会「模擬市民討議会in栃木JC」
  ・8月例会「親子で結城紬〜未来につむごう絆〜」
  ・「新しい憲法を制定する推進大会」に行ってきました!
  ・2月まちづくり委員会「市民討議会見本市」
  ・「京都会議」に行ってきました!
  ・日本JC「憲法改正運動実践委員会」活動報告
  ・08年 新年賀詞交換会が行われました。
  ・1月例会「第一回定時総会及び新年会」開催
  ・「日光会議」に行ってきました!
  ・2月例会研修事業「JAPAN PRIDE」〜取り戻そう日本人の誇り〜
  ・メンバー対象市民討議会勉強会〜市民討議会はどんなもの〜
  ・会頭座談会in小山
  ・間々田八幡宮土俵竣工式開催
  ・5月例会「ウェルカムまちづくり」〜市民討議会ってすばらしい〜
  ・たかはらさくら青年会議所 35周年式典
  ・日本JC「気高き日本創造会議」活動報告
  ・2008年6月例会 「わんぱく相撲小山場所」
  ・足利青年会議所 創立50周年式典
  ・栃木青年会議所 とちぎ市民討議会2008開催!
  ・7月例会「林 達夫先輩 講演会」 JCは義理と人情、浪花節! 〜リンタツ流人生の歩き方〜
  ・8月例会「親子で結城紬 〜未来へつむごう絆〜」開催のお知らせ
  ・第2回定時総会
  ・サマーカンファレンス2008
  ・栃木ブロック JAYCEE力開発委員会 公開事業 わがまちの歴史自慢 栃木の誇り再発見
  ・わんぱく相撲全国大会
  ・小山花火大会のあとのクリーンアップ作戦参加してきました。
  ・「憲法オープニングアクト in とちぎ」
  ・栃木青年会議所 50周年式典に行ってきました
  ・「会員大会準備」
  ・第37回会員大会in那須
  ・9月例会「コーピング」でストレスに負けない心づくり
  ・第57回 全国会員大会 浜松大会 式典、卒業式
  ・10月例会「家族交流会」「秋鮭のムニエル・大根おろしとイクラ添え」レシピ
  ・第2回定時総会
  ・(社)日光青年会議所 35周年式典・祝賀会
  ・第17回 小山バルーンフェスタ
  ・小山JCに新しい仲間D
  ・小山JCに新しい仲間E
  ・小山JCに新しい仲間F
  ・小山JCに新しい仲間A
  ・小山JCに新しい仲間B
  ・小山JCに新しい仲間C
  ・2008年度 第3回定時総会
  ・2008年度 栃木ブロック協議会 第2回全体会議(さよならブロック)へ行ってきました。
  ・11月第2例会 小山市民討議会 ウェルカムまちづくり 〜小山の主役は私たち市民です〜
  ・小山市民討議会2008実施報告書提出
  07年度活動情報
  ・ 1月例会「第1回定時総会及び新年会」開催
  ・小山JCに新しい仲間C
  ・小山JCに新しい仲間A
  ・小山JCに新しい仲間@
  ・2月例会 「JCって何?」いまさら聞けないJCの○○が開催されました
  ・ 社団法人 日本青年会議所 2007年度 京都会議
  ・日光会議が行われました。
  ・小山JCに新しい仲間B
  ・第2回全体会議(さよならブロック)が開催されました。
  ・小山JCに新しい仲間E
  ・4月例会「コミュニティービジネスを学ぼう。体感ココワイナリー!」が開催されました
  ・4月事業「献血」開催
  ・11月委員会事業『家族交流会〜ダンボール釜でピザ作り!〜』を開催しました
  ・6月例会「第22回わんぱく相撲小山場所」が開催されました
  ・5月例会「「明日の小山のために」市民討議会を学ぼう」が開催されました
  ・小山JCに新しい仲間D
  ・江田レポート
  ・第20回国際アカデミー「武士道」が開催されました。
  ・3月例会「いたわる心を育てよう〜空手から学ぶ心と体〜」が開催されました
  ・7月第2例会「灯の舞」が開催されました。
  ・「2007年度第2回定時総会」が開催されました。
  ・「那須野ヶ原青年会議所35周年記念式典」が開催されました。
  ・小山JCに新しい仲間F
  ・「第23回わんぱく相撲全国大会」が開催されました。
  ・アカデミー委員会 プロジェクトXふう JCを創った人間たち
  ・「栃木ブロック協議会第36回会員大会」が開催されました。
  ・8月例会「かぬま組子をみんなで作ろう〜栃木県伝統工芸品の歴史と現在〜」が開催されました
  ・9月例会「21世紀の課題 食料・環境・エネルギー 岩手県葛巻町に学ぶ 中村哲雄氏講演会」が開催されました。
  ・小山JCに新しい仲間G
  ・青少年育成委員会打上『ビール工場見学に行ってきました』
  ・11月委員会事業『家族交流会〜ダンボール釜でピザ作り!〜』
  ・11月第1例会『第16回おやまバルーンフェスタ』
  ・11月第2例会『2007年度第3回定時総会』を開催しました
  ・12月例会「忘年会」が開催されました。
  06年度活動情報
  ・3月例会「委員会対抗カーレース」開催
  ・9月例会「若手経営者・後継者に必要なこと」
  ・第1回定時総会・新年会が行なわれました。
  ・京都会議が行なわれました。
  ・2月例会「普通救命救急講習」開催
  ・4月委員会事業「アカデミー交流会」開催
  ・9月委員会事業「ロバート議事法を学ぼう」を開催
  ・ 12月例会「卒業式及び忘年会」開催
  ・7月第2例会「灯の舞」開催
  ・「第22回わんぱく相撲全国大会」開催
  ・4月例会「家族交流会」開催
  ・4月事業「献血」開催
  ・5月例会「コーチング」開催
  ・5月委員会事業「第4回おやまブランドまつり」開催
  ・8月例会「いいとこみつけ隊おやま」開催
  ・「第2回定時総会」開催
  ・6月例会「第22回わんぱく相撲小山場所」開催
  ・全国大会が行なわれました。
  ・10月例会「JC PR」開催
  ・11月例会「第15回おやまバルーンフェスタ」開催
  ・11月事業「献血」開催
  ・「第3回定時総会」開催
  ・さよならブロックが行なわれました。
  お問合せ
  ・お問合せ
  ・4月例会 夢(ビジョン)の現実が生み出す経営戦略と出合いが生み出す経営成長
  入会のご案内
  ・入会のご案内
  プライバシーポリシー
  ・個人情報保護への取り組みと方針について
アンケート情報
  ・2012年度青少年育成員会
  ・2012年委員長会議の件
  ・2012年基本資料作成の件
  ・委員長会議日程の件
  ・2012年度第3回アカデミー委員会開催の件
  ・2012年度第4回アカデミー委員会開催の件
  ・5月19日五感で体験稲作りからのお知らせ
  ・5月19日五感で体験稲作りからのお知らせ
  ・2014年度委員長会について
  ・2015年度第3回三役会資料の御確認
  ・栃木県青年経営者団体協議会