ホーム認定こども園たから幼稚園 > 3月11日(月)

認定こども園たから幼稚園

大きくはばたけ! たからの子!!

更新日:2013年03月11日15:49:00

3月11日(月)

お手々を合わせて、ご挨拶。

  東日本大震災から2年・・・。あの時は、益子町も屋根や塀が崩れ、停電したり・断水したり・・・、本当に不安な夜を過ごしました!!(>_<)まだ小さかったりす組さんですが、「大きな地震で、お家が壊れちゃったんだよね。」と、当時のことを何となく覚えていたり、テレビで見たりして知っているようです。今日はお家でも、≪防災の日≫として、『もし大きな地震がきたら どうすればいいか』話し合ってみるのも良いですね(*^_^*)  ◆【文字練習】・・・いよいよ、今年度も今日を含め、あと8日となりました(T_T)進級にむけて、今日から文字練習も年長さんのように 身支度を済ませたら行うようにしました。みんなで一斉に書くよりも、登園順に取り組んだ方が 集中して書けていました。  ★【誕生会】・・・3月生まれさんのお誕生会をしました。りす組さんは3月生まれは0名!園全体でも少なくて、5名しかいませんでした。(今日はそのうち3人がお休みで、「2人!?」とみんなびっくりしていました(^_^)  ◆【月刊誌】・・・年中さんの月刊誌<かんがえる>は、年長さん向けなので 3月の内容が『小学校ってこんな所』や『1年生で習う漢字』の付録が付いてきています。ちょっと1年速いのですが、もうすぐ年長さん→次は小学校だね。と、みんな分っているし お兄ちゃん・お姉ちゃんが小学校に行っているお友だちは、小学校のことも 少し分っているようで、興味を持って取り組んでいます。  ※お知らせ※ @今日、縄跳びの最高記録が大きく更新しました!(≧∀≦)1200回台→2100台へ そして600回台→1200回台へと、二人のお友だちが とっても頑張りました!! 明日もみんなで記録更新にチャレンジします。縄跳び忘れているお友だちは、必ず持たせて下さいね(^_-)=☆ A先週借りた絵本を 持たせて下さい。 Bハンカチは、毎日必ず持たせて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m  

おいしいおやつをありがとう♪

どうぞ召し上がれ、いただきます

「年中日記」のページ一覧