ホーム小山商工会議所青年部 > 平成31年度基本方針

小山商工会議所青年部

更新日:2019年04月25日16:31:43

平成31年度基本方針

「我らの“今”を、小山のために」

新たな時代の始まりを、共に。
ふるさとの確かなる未来へ。

第30代会長  峯  雅士

  人口16万7千人超。栃木県第2の都市この小山市で我々小山YEGは創立42年を迎えます。諸先輩方が築き上げた歴史と功績、地域との絆を守り、我々は小山YEGの輝かしい歴史・未来を構築し続けなければなりません。そにためには、地域社会から信頼され、地域社会に貢献する有用な存在であり続けるべく、我々の存在意義を今一度認識する必要があるのです。
  地域経済の力強い成長の実現に向けて、小山YEGが果たすべき割合とは何なのか。

  小山商工会議所青年部規則の「目的」を、敢えて記載します。「本青年部は、小山商工会議所会員事業所における青年経営者が、地域経済の担い手であるとの認識のもと、自らの資質の向上と健全なる企業の発展を目指すとともに、小山の商工業の振興と豊かで活力ある地域づくりに寄与することを目的とする。」

  私は今回会長職を仰せつかるにあたり、この「目的」を何度も読み返しました。有意義な小山YEGの活動を計画・実行していくため、メンバー全員にこの「目的」を改めて認識していただきたい。「目的」を見失うことなく、小山YEGの衆知を集め、一丸となって活力ある地域づくりに貢献していきたいと考えています。
  我々小山YEGは地域社会・小山市を愛しています。活力ある小山市の発展に寄与するためには「小山市への愛」が重要です。また、活動基盤となる「自企業の発展と安定」「メンバー本人と家族の幸せ」「メンバー本人の健康」も不可欠です。
  健康でなければ他人を幸せにはできません。YEG活動の生産性向上を意識し、そこから生じた時間を、自企業の発展、家族との時間、健康への配慮に費やしていただきたい。その上で、愛を持って小山YEGの活動に尽力いただくことが理想であると考えています。

  平成という時代から、新たな時代に突入しようとしています。昭和・平成と力強く歩み続けてきた小山YEGの歴史が、次の一歩を踏み出します。
  皆さん想像してみてください。この新しい時代の幕開けを、小山YEGの仲間達と共有できるのです。先々と受け継がれてきた小山YEGの誇りとプライドを胸に、我々も新たなステージへ力強く踏み出しましょう。

  人生一度きり。自ら選んだ道を精一杯歩んで行こう。共に学び共に生き、このふるさと小山市を想い、そして全員で必ず勝つ!

未来を恐れず、今を生きよう。
平成の、その先の時代に向かって。

「YEG基本方針」のページ一覧