ホーム小山商工会議所青年部 > BOØWY

小山商工会議所青年部

更新日:2010年09月07日18:57:06

BOØWY

9月6日
研修委員会終了後 メンバーのお店 「創作料理 彩」にて、BOØWYのドラムスである 「高橋まこと」氏 とプライベートで 懇親会が行われました。

高橋氏は、ブランディング副委員長の佐竹氏の友人であり、公私ともに交流があります。

その日は、宇都宮市で ラジオ番組に出演されたらしく、業務終了後 我々の為に 佐竹副委員長が 無理をお願いして小山まで連れて来てくださいました(当然宿泊です)。

BOØWYと言えば、我々の世代にとっては 伝説のロックバンドであり、現在でも熱狂的ファンが全国的に多数存在しております。

また、オンタイムでその活躍を知らない世代でもアルバムを聴いている方が沢山存在しております。

最近の十代位の世代は、氷室京介、布袋寅泰がBOØWYのメンバーであることを知らずに聴いている人もいるようですが…。

私のイメージでは、当時のBOØWYメンバーは、とてもクールでシャープな雰囲気を醸し出していましたが、高橋氏いわく、音楽番組出演の際は、氷室氏がMC担当で、他のメンバーは寡黙に演奏を担当するという役割分担がされていたそうです。

プライベートは皆ひょうきんで よく喋る仲間 という事でした。

高橋氏は、伝説のロックバンドのドラムスであるにもかかわらず、おごり高ぶる事も一切無く、フランクで我々の良き兄貴的な感じで接してくださいました。

話題としては、現在の活動、BOØWY時代の秘話、そして 日常生活 家族のお話など 初めてお会いした人とは思えないほど打ち解けてくださいました。

高橋氏は、明日もご多忙という事でしたが、終始パワフルでギリギリまで我々にお付き合いしてくださいました。

別れ際は、また小山で飲む事を約束してくださいました。

佐竹副委員長、
あなたのネットワークは素晴らしい。

作道研修副委員長、
20年前、BOØWYラストライブのチケットが取れず、東京ドームの外で 「涙しながらBOØWYの演奏を聴いていた青年」が、今まさに、本人と一緒に酒を飲み、語り合えました事 心よりお祝い申し上げます。

人の出逢いとは、「面白く 大切で 素晴らしい」事が再確認できた一夜でした。

「会長告知」のページ一覧