ホーム一般社団法人 小山青年会議所 > 2017年度理事長運動方針

一般社団法人 小山青年会議所

更新日:2016年12月13日19:13:51

2017年度理事長運動方針

運動方針

【仲間づくり〜会員拡大  仲間を増やせ〜】
  拡大会議を定期的に開催し、目標必達上期15人、下期5人の会員拡大をする。
会員各々が率先垂範し会員拡大出来る様に、小山青年会議所としてJCの魅力を伝える共通認識を持とう。メンバーに魅力があれば、必ず結果はついてくる。

【 ひとづくり〜自己研鑽〜】
少し背伸びをした研修事業を行います。JAYCEEの志を元に、多くの人の心を動かす事が出来る独立自尊の団体である最大のメリットを生かし、責任世代のリーダーとしての自己修練の場として、会員個々の人財育成事業を目指します。

【絆づくり〜会員交流  楽しさを求めて〜】
共に闘う同志の絆を深めるための会員交流事業を展開します。言いたい事を言いあえる仲間の絆は強く、どんな苦境にも立ち向かえる組織は、必ず継続へ向けて大きく強固な組織となる。
また、地域のイベント等にも積極的に参加し、地域交流も推進します。

【まちづくり〜魅力の発信〜】
まちづくり団体のJCとして、市民の声を行政へ届け、地域の活性化の為に活動し、地域に必要とされる事業を展開していきます。
2008年より継続事業の市民討議会は、今年度9回目となります。他の団体へスムーズに移行出来る様、今年度は準備の年度とします。

【地域の未来づくり〜次世代への愛情〜 】
通年事業であるわんぱく相撲を開催します。また、子ども達の笑顔が見られる青少年育成事業も展開します。
2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、小山から日本全国へ発信できる青少年スポーツ事業を検討してみよう。