ホーム食工房 NO-RA > くちコミ一覧

食工房 NO-RA

江戸末期に建てられた自宅を食工房にしました!

くちコミ一覧

4 / 5 ページ(全46件)

  • 投稿日:2007年07月25日11:37

    前から気になってたんですけど、
    お店の名前の上にある「!」は
    どういう意味なんでしょう?
    びっくりするほど美味しい!ってこと?

    返信:
    気づいて頂いてありがとうございます。悪戯っ、と言ったら語弊があるかもしれませんが、「!」
    いろんな意味あいで好きなんです。!マーク

  • 投稿日:2007年06月14日09:22

    今日から梅雨入り?
    雨はお米にとっても大事ですからね。
    降りすぎも困りますけどね。

    返信:
    今年は5月から記録的な好天続きでどちらの稲も元気に育っています。しかし今後、ラニーニョ現象による天候異常が心配されているようです。梅雨が短く、猛暑になる?とか雨も暑さも程ほどが宜しいかと。

  • 投稿日:2007年06月11日00:48

    カタミです★
    みぃさんからホームページあるって聞きましたよ(笑)
    毎回オムライスかスパゲティなんで今度は違うの食べますね♪
    むしろ全メニュー制覇します★
    今度栃木帰った時もお邪魔させていただきますのでよろしくお願いします★

    返信:
    一昨日は有難うネっ!公☆の親からメール着たよ!相変わらずテンションの高いメールだった。
    大学もも少しだね、就職も決まった事だし、なによりです。
    ※ps 子供が「公☆のこと良く覚えている、良い子だったよね。」だって・・・カタミは?
    宇都宮に帰って来たときには是非寄って下さい。

  • 投稿日:2007年06月07日08:44

    初めてHP見ました。田植えも終わって一段落といったところでしょう。豊作になるとイイですね。今度お店にも行きたいと思います。頑張って下さい。

    返信:
    投稿有難うございます、田んぼの話を見てくださる方がおいでなのが嬉しいです。今年の5月からの天候は昨今まれに見る好天続きでどちらの田んぼの稲も良い具合だと思われます。稲は田植え後おおむね4ケ月半で収穫になります。これからも好天が続くことを願うばかりです。

  • 投稿日:2007年04月10日17:24

    もうそろそろ田んぼの仕事が始まるでしょうか?
    今年も楽しみですね。
    美味しいお米、期待してます。

    返信:
    はいwebにも少し書き始めましたが、もみがらくん炭施用、春耕、土手つくり、堀さらい、施肥と田植えに向けて少し気忙しい季節になりました。

  • 投稿日:2006年12月25日00:41

    このまえお店に行こうと思ったのですが時間がなくていけませんでした。とても残念です。また今度行ってみたいと思います。

    返信:
    是非、是非お出掛け下さい、お待ち申しあげます。

  • 投稿日:2006年12月13日15:59

    いつも情報楽しみにしています。
    なかなか行くことができずにいるんですが・・・
    宇都宮に行くことがあればぜひ行きます。

    ほんと、おいしそうですよねぇ・・・

    返信:
    投稿有難うございます!僕の拙い情報をご覧下さるだけでも嬉しいです。機会がございましたら是非お立ち寄り下さい。横松

  • 投稿日:2006年11月14日12:51

    教えてもらったようにオムレツ作ってみました!
    …でもできませんでした(T_T)
    今までよりはふわっとしたかなぁ、くらいでした。
    やっぱりプロの技は簡単には盗めませんね。
    もうちょっと練習してみます!

    返信:
    もし、宜しかったら、ご来店の折にお声掛け下されば、お見せすることも可能です。もしご希望でしたら、どうぞ!

  • 投稿日:2006年11月09日17:51

    初めまして。以前、ランチでクリームコロッケを頂いて、大変美味しかったので再度ランチに伺いましたが、ありませんでした。クリームコロッケはもうないのでしょうか?

    返信:
    クリームコロッケについてのご質問有難うございました。え〜、実は今回のメニュー変更で少しお休みになったメニューなんですね。皆様のご希望が多いようでしたら、復活は可能ですが、現時点ではお休みしてます。本当にゴメンナサイ・・。
    また復活しましたアカツキにはランチメニューの一番目でご紹介させていただきます。横松

  • 投稿日:2006年10月17日12:57

    どうやったらふわふわ卵になるんでしょう?
    どんなにやってもマネできない…。
    こっそり教えてもらえませんか?
    やっぱり企業秘密??

    返信:
    こんにちは!返信が遅れてしまいましたが、ポイントは3ケ有ります。
    1・卵の良し悪し、鮮度の良い健康な卵を使う。
    2・油の温度、卵を箸でスーっと引いてすぐ固まる程度、低すぎ、高すぎはノーグット。
    3・焼き始めてからいつまでもかき混ぜない、それと箸を開いて大きく混ぜるあらかじめ固まってきたらまとめる。かき混ぜ過ぎると艶も膨らみもでません。
    こんな感じで宜しいですか?